コンテンツへスキップ
  • Home
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • WordPress.com

テキストウィジェット

これはテキストウィジェットです。テキストウィジェットにより、テキストや HTML をサイドバーに追加できます。テキストウィジェットを使って、テキスト、リンク、画像、HTML、またはこれらの組み合わせを表示できます。これらは、カスタマイザーのウィジェットセクションで編集します。

事件鑑定人&交通事故鑑定人

最近の投稿

  • 「上れない」急斜面乗り越え車転落か…3人死亡 4月 5, 2018
  • 交通事故鑑定人になるには その2 3月 25, 2018
  • 交通事故鑑定人になるには その1 3月 22, 2018
  • 交通事故鑑定人について 3月 20, 2018
  • Home
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • WordPress.com

鑑定人イシバシ

事件・事故の解明を通して安全な暮らしを模索するブログ

  • Home
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Uncategorized

「上れない」急斜面乗り越え車転落か…3人死亡

forensicsfal 4月 5, 2018

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180405-OYT1T50040.html

秋田県で、車両が約40度の法面を乗り越え、高架の40m下に車両ごと落下して3人が死亡した。

続きを読む

  • 交通事故鑑定人になるには

交通事故鑑定人になるには その2

forensicsfal 3月 25, 2018

私が鑑定人を志したのは二十代後半であった。

しかし鑑定人として生計を維持できるようになったのは、四十になろうかという頃である。

続きを読む

  • 交通事故鑑定人になるには

交通事故鑑定人になるには その1

forensicsfal 3月 22, 2018

最近、交通事故鑑定人を志す人は少なからずいるようだ。

テレビの影響 であろうが、その責任の一端 は他の誰でもない私にある。

続きを読む

  • Uncategorized

交通事故鑑定人について

forensicsfal 3月 20, 2018

私の仕事は事件鑑定人ですが、交通事故鑑定人といわれるとピンと来る方も多いでしょう。

交通事故は様々な条件が重なり合って起きるものです。

解明する上で工学・法令・そして記録された写真の解析など様々な技術や知識が必要になります。

そういった技術を統合したものが交通事故鑑定といえるかもしれません。

私の場合は、道路構造と画像処理からこの世界に入りました。

通常、交通事故鑑定人は、車両系・警察系からの参入者が多いものです。

事実、道路関係出身の交通事故鑑定人は、私が最初でした。

ところで、鑑定に携わっていると思ってもみないことが事故につながります。

死につながりかねない落とし穴が、町中のそこいら中に潜んでいるといった感じでしょうか。

私自身が体験した鑑定の中で、日常に潜む多くの盲点を感じた次第です。

私の経験で、安全や防犯に役立つ情報を発信して行きたいと考え、このブログを始めました。

どうぞ、皆様よろしくお願いします。

事故画像002

 

WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • 鑑定人イシバシ
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 鑑定人イシバシ
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…